コース コース: ホテル → 国立中央博物館 → 清渓川 → 免税店 → 昼食 → COEX水族館 → 漢江遊覽船 → 奉恩寺 → 人參センター → ホテル
最少催行人数: 2
ツアー時間: 09:00~17:30
料金: 140,000ウォン/1人(昼食込み:韓国料理)
ツアー詳細
国立中央博物館
1945年 9月朝鮮総督府博物館を改編して徳寿宮の中ので初めて開館しました。1953年8月ソウルに都が移されてからは、南山分館にありましたが、1954年10月徳寿宮に再び移転し、1972年には景福宮に拡張移転しました。1986年、昔の中央庁の建物に移転しましたが、建物が撤去されることとなり、1996年景福宮内の社会教育官建物を増改築して開館するようになりました。移転を繰り返しながら、2004年10月まで景福宮にありましたが、2005年10月28日龍山の家族公園内に新しい建物を作り、開館しました。
Click here if you want to know more detail.
清渓川(チョンゲチョン)
長さ 10.84km、流域面積 59.83㎢の清渓川。 北岳山、仁王山、南山などに取り囲まれたソウル盆地のすべての水がここに集まります。東に流れゆく途中で、他の川と混ざり合い、西へ流れを変えて漢江に流れて付きます。1958年 6月から埋め立て工事を着手し、1960年 4月に第 1段階として、広橋~司教(舟橋) 1~4街間を完工し、幅 50mの幹線道路を作りました。1967年~1976年清渓高架道路を建設し5.4km 区間は埋め立てされましたが中浪川合流地点までの 2.4km 区間は埋め立てされていないまま残っています。2003年 7月から始まったソウル市の清渓川復元事業により、2005年 10月 1日 2年余りの工事を終えて生まれ変わった清渓川はソウルのオアシスとなりました。
Click here if you want to know more detail.
コエックス水族館
COEXアクアリウムは韓国最大規模のテーマ型水族館であり、総 4340坪の規模を誇っています。高山地帯、アマゾン熱帯雨林、深層海などのテーマ別セクションがあり、鮫、エイ、いわしの群れなど約500種類 4万匹の魚が暮しています。
Click here if you want to know more detail.
漢江遊覧船
蚕室、トゥクソム、汝矣島、楊花、上岩の乗船場から7隻の船が、様々なルートで運航されています。恋人同士、家族で一緒に漢江の美しい姿を楽しめるロマンチックな場所です。
奉恩寺(ボンウンサ)
大韓仏教曹渓宗の総本山の曹渓寺の属した奉恩寺は現在、総合展示場がひと目に見える丘の上にあります。奉恩寺は約1、200年前、新羅時代 (746年)に犬星社という名称で作られ、その後、奉恩寺と改称されました。混沌とした都市生活の雑踏から静かな休息を与えてくれる場所です。
Click here if you want to know more detail.
*ご予約、お問い合わせは日本語でも可能ですが、お名前は英文でお書きください。
ご予約時の注意事項
-正確なご宿泊先(ホテル名、電話番号)と、Eメールアドレスをご記入下さい
ご予約を承りましたら、ピックアップのお時間をEメールにてご連絡いたします。
3日以内に返信がない場合、お客様のお名前、ツアー名、ご住所、電話番号、同伴者の情報等をご記入の上 ryetour@naver.comまでご連絡下さい。
ツアーにおける留意事項
– 全てのツアーには、ガイド、交通費、入場料が含まれています。(一部板門店ツアーは除く)
– 10歳以下のお子様は30%割引となります。
– ツアー前日15:00までにキャンセルでない場合、100%のキャンセルチャージがあります。
– 午前ツアーでは、解散場所は市庁となります。
– ツアー中の個人的事故、紛失等には責任を負いかねます。
– 交通状況により、ピックアップが遅れる場合がございます。
– お支払いはクレジットカードもご利用できます。