韓服
寒い冬と暑い夏をすごすために、韓国人は麻、からむし、木綿、絹など様々な衣服の材料を開発し、独自の服を作ってきました。冬には絹や木綿に綿を入れて縫った服、夏には麻と絡む氏で作った服が代表的な例です。落ち着いた雰囲気に美しい線がきょうちょうされてこのような服を韓服といい、このような伝統は数千年続いてきました。
一般的に、韓国人はカラフルで様々な模様が入った服よりも白い服を好んできて、白を崇敬してきたため、「白衣民族」、または平和を愛する民族といわれてきました。しかし、しだいと身分によってはカラフルでデザインが洗練された韓服も着用しました。
最近では、韓国的な模様を現代的な感覚で表現するデザイナー国際的な名声を得ており、韓流ブームに乗ってドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」をはじめとした勧告の時代劇が世界に広く紹介され、韓服の美しさへの賛辞とともに韓服を着こなす外国人も増えてきています。
また、韓国では名節や宴会の日など特別なときに韓服を着ます。
[16世紀の韓服]
1. 男性用の韓服 | 2. 女性用の韓服 | 3. 子供用の韓服 | 4. 儀式用の韓服 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[韓服着用時に見つける装飾具]
![]() 紗帽(サボ) 官吏たちが官服を着用したときにかぶる黒紗の相違で、現在では伝統結婚式に新郎が被ります。 |
![]() カッ 朝鮮時代に男性が被っていた帽子で役人が被っていました。 |
![]() [ナムバウィ] 冬用の帽子(男女用)で、頭をすっぽり覆い、首や耳まで隠れるようになっています。 |
![]() [ボクゴン] 朝鮮時代に男性が被った帽子。 |
![]() [ホゴン] 朝鮮時代後期に男の子たちが被った帽子で、ボクゴンに似ていますが、帽子の上部は開いていて、耳、目、そしてひげのパターンは、トラのデザインが刺繍されています。 |
![]() 簇頭里(ジョクドゥリ)女性が礼装の時に被る冠で、硬い紙と綿の詰め物は絹で覆われており、七宝の飾りが帽子の上に飾られています。 |
![]() [花冠] 礼装んの時に使われる公式の女性の帽子(朝鮮時代) |
![]() [チョバウィ] 女性の防寒帽で、上部開いており、耳をすべてすっぽり隠すために側面は丸みを帯びています。基本は黒い絹で作られ、前後には飾りがつけられています。金やビーズなども装飾に使われました。 |
![]() [クルレ」 子供の防寒用の帽子で、主に1歳~5歳までの男の子と女の子が着用します。冬に使われるため、黒い絹でできており、秋と春に使うために、5色の薄い絹も使われます。後ろには、長いリボンのようまものがかかっています。 |
![]() [アヤム] 女性用の防寒帽で、耳はカバーされず、ファーがついているものもあります。後ろにいは長い帯のようなものが垂れ下がり、翡翠や琥珀で装飾されるものもあります。 |
|